NOVELS+α                     NOVELSへ           TOPへ



“人外魔境編”収録作品のこぼれ話。
テーマ書きは、メチャメチャなテーマが出されると、それはそれでネタに走れて楽しかった。
でもネタに走ると、小説としてはあんまりまっとうでなくなるから、別枠に入れちゃいました。


世にも怪奇な物語
テーマは…「旅と狂気と七面鳥」。
誰が考えてこんなテーマになったんだっけ。もう忘れちゃったよ。
「世にも奇妙な物語」というドラマがありましたけど、そのノリで、
ストーリーテラーが怪奇なお話を皆さんにご紹介するという形。
「通り魔」は、近代文明と魔物が混在する時代をイメージして。
泉鏡花が“通り魔”という言葉を使っていて、それが好きでして。
「一九九二年の夏休み」――タイトルは映画『1999年の夏休み』から。
映画は大好きですが、内容は全然関係なく、むしろNHKで
随分昔に作られた“少年ドラマシリーズ”(『なぞの転校生』とか)の
雰囲気を意識していました。「空飛ぶ七面鳥」はなぁ、もう何だっけ。
思いこみの激しい、オタクな粘着君。七面鳥の顔って、焼けただれた
ようだなぁと思ったことから、何故かこげな短編に。
記憶の旋律
テーマは「音楽物」でした。ちゃんとしたストーリーというよりは、
何となくのイメージものなので、他との扱いを別にしました。
エリック・サティの音楽が好きなので、そのイメージで書きました。
ハルモニア: 調和と秩序の女神。
ラ・フランス: ご存じと思うけれど洋梨。
エリック・サティ(1866-1925): フランスの作曲家。ジムノペディが有名。
これが隔離されるなら、「blanc」も隔離されるようなネタだったな……



NOVELSへ           TOPへ